天橋立駅発
- 豊岡方面普通 17:35 豊岡行
- 福知山(宮津経由)方面特急 はしだて8号 17:35 京都行
天橋立駅発
2009/09/28
9.23(水) はれ
639D 西舞鶴(14:41)~天橋立行 タンゴ浪漫1号
アテンダント乗車区間 天橋立~宮津
西舞鶴駅から天橋立ブログ駅長さんと友人の方が一緒に乗車してきて下さいました。
ブログ駅長さんと男性の方とは、昔からのお友達だそうです☆
結婚されて今日は奥様も一緒に、久しぶりの再会!!
ブログ駅長さんは嬉しそうな表情をされていました。ヾ(^▽^*)ノ☆
「北海道にも一緒に行ったことがあるんや」
そんな風にお話して下さいました♪
仲が良いのがすごく伝わってきました
初!!北近畿タンゴ鉄道!!
写真のお2人の表情もスッゴク素敵でした(*^▽^*)
キューピーちゃんと同じポーズ!!とっても仲良しご夫婦でした(@^∇^@)
ご乗車ありがとうございました☆またブログ駅長さんに会いに、タンゴ鉄道に会いにきてくださいね(*´∀`)ノおまちしています♪
2009/09/24
シルバーウィークはいかがお過ごしになられましたか?(*´∀`)ノ
KTRをご利用になられたお客さま、ありがとうございました☆
丹後は暑い日もありましたが、すっかり季節は秋になりました。
そんな丹後の秋を、KTRで感じていただきたく、日帰り 駅プランをご紹介!!
↓この2つのプラン↓にアテンダントも行ってきましたよ。:*:・゚(*ゝ∀・)゚+.
丹後・久美浜の秋を満喫。しっとり大人のガーデン・ランチ。
大江山で、スローフード ~山と野と川からのおくりもの~
いずれも、KTRに乗って、最寄り駅の久美浜駅または大江駅で降りていただいて、そこからは、送迎車でお店まで。お酒が好きな方も安心ですね♪
まずは、久美浜の秋をご紹介~。(*・∀-)☆゚.+:
2009/09/24
久美浜は甲山にある、HOTEL horiday homeさんで「秋の収穫ランチ」をいただきました。
洋風の建物。ハイジに登場しそうなお店。ヤギも飼われていそうな雰囲気。
焼きたてのパン。
1品1品でてくる綺麗に飾り付けられたお食事。
アテンダントのおススメ!!!
久美浜産のイチジクが使われたカラメル焼き、アイスクリーム添えのデザート。
ヤギはいませんでしたが、ここ住みついた猫シマタロウ君がいました。こんな素敵な場所に住めていいな~
お店の入り口には、キッチン&ガーデンショップがありました。おしゃれな生活食器が揃っていました。
緑にかこまれた中にあるとってもおしゃれな場所なので、
ご夫婦・好きな人と・・・または何かの記念日にもいいですね☆
次は大江編へ~☆・:.,;*
2009/09/24
そしてコチラは、大江山の家グリーンロッジでいただくスローフードです☆
洋風の久美浜とはガラッと変わって、何だか田舎のおじいちゃんの家に来たような、どこかホッとする、和の雰囲気。庭からの風景は、どこからともなくピョンッピョンッとうさぎさんが出てきそう・・・って、出てきてはくれませんでしたが( ̄∇ ̄ノ
近くには、日本鬼の交流博物館や、テニスコート、多目的グランドもあります。
こちらは配膳をしてくださった方。当日はお世話になりました。
初対面なのに、そんな風に全然感じませんでした。
ドドーンと地元で採れた野菜を生かした料理が並んでいました。
雲海そば
ひつまぶしは自分でよそいます。
それもまた楽しいですよね☆
ワイワイとビール、お酒で盛り上がりたい方!!
日本のお食事が好き!!という方におススメなプランです☆
と、ここまで対照的な二つのプランを紹介してきましたが、どちらも秋の魅力をたっぷり堪能していただけるものとなっています。是非KTRで秋を感じてみませんか!?お待ちしております☆
2009/09/20
9.19(土) はれ
シルバーウィークに入りました☆キタ――ヽ(>ε<)―――――!!!!!
全国各地からたくさんのお客さまが丹後に足を運んでくださっています♪
ETC割引の影響でしょうか、道路は大渋滞・・・
天橋立の駐車場も満車のようですヽ(  ̄д ̄;)ノ
せっかく観光に来ても、渋滞や、駐車場を探すのに時間をとられるなんて、もったいないですよね!!!!(σT∩T)えーん
そんなことのないように、この5連休はKTRに乗って、ゆったりと丹後の旅を楽しみませんか?(≧∀≦)b
ETC割引に負けない、お得な切符もたくさんありますよ~!!わぁい♪(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
たくさんの方にお会い出来ることを、私たちも楽しみにしています+.゚(*´∀`)b゚+.゚
2009/09/18
9.17(木) はれ
638D 天橋立(15:34)~西舞鶴行 タンゴ浪漫4号
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
浪漫号のほかにも、フリーきっぷで色々な時間帯の列車に乗車されておられたお客さま。
前にも、お会いしたことある!!私、顔をおぼえておりました(ノ≧∀≦)ノお客さまのほうも、覚えて下さっていました♪
今日は、2回目のKTRだったんですね、ありがとうございます☆
浪漫号に乗車された際に、アテンダント宛にお手紙を頂戴しました。
"アテンダントの皆様へ"
いつも乗務、お疲れさまです。
などと、綴られていました。
手紙を直接いただく機会はあまりなかったので、驚きと同時に、とても嬉しく思いました☆
KTRアテンダントが載っている、運転協会誌もご覧になられそうです。(*~▽~*)ノ
応援して下さっている方がいて本当に感謝・感謝です。
また、お越しくださるとの事で、お待ちしています。
2009/09/13
皆さまの祈りが通じたのか、昨日の雨がウソのように青空が広がり、今日は晴れ晴れとした、とっても良いお天気☆
駅には、丹後天橋立ツーデーマーチに参加される、リュックを背負ったお客様がたくさんお越しになりました。
宮津駅・網野駅・久美浜駅では、高校生による駅ホームコンサート&おたから市が開催され、とっても賑やかでした♪
おたから市では、そば粉入りドーナツや、イカやき、手作りクッキーなど、その名の通り、お宝商品が盛りだくさん!!
ホームでは、吹奏楽部の皆さんのとっても素敵な演奏に、皆さん足を止めて聞き入ってましたよぉヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
わざわざ列車から降りて見に行かれたお客さまも☆
そんな中で、加悦谷高校の学生さんにインタビュー♪
アテンダント『一曲演奏するのに、どれくらいの期間練習されるんですか!?』学生さん『大体2、3ヶ月です。』
へぇっ!!やっぱりこれだけの演奏をしようと思うと大変なんですねぇ(≧ω≦)
インタビューに答えて下さった、初々しくてとっても可愛らしい女子学生さん、ありがとうございました゚.+:。☆(-∀・*)(*・∀-)☆゚.+:。
また、演奏の指揮をしておられた宮津高校の先生は、列車が発車する際に、手を振って見送って下さり、私たちアテンダントも楽しませて下さいましたσ(^―゜)
その他の高校の皆様も、素敵な演奏等を本当にありがとうございました☆・゜・。・゜
大江高校の皆様
暁星高校茶道部の皆様
2009/09/13
9.12(土) その3
天橋立駅にて・・
「一人旅なんで、自分の写真が一枚も無くって、写真お願いしても良いですかぁ!?」と、女性のお客さまが声を掛けて下さいました☆
お話を伺うと、今日は大阪からお越しくださり、鉄道がお好きで、よく旅行を楽しまれているそうです♪♪
以前は、広島の尾道までローカル列車で乗り継いで行ったり、北陸には特急サンダーバードで往復されたそうです。
今度は、和歌山に特急で行ってみようと計画中とのこと☆
女性の一人旅なんてかっこいいなぁ!
「甥っ子がいるのでお土産に・・」と、キューピーちゃんを2個もお買い求め下さり、「埼玉県の鉄道博物館にも行ってきました!」と、デジカメも見せて下さいました☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
鉄道博物館の中では、運転のシュミレーションも楽しめるそうですよ♪
アテンダント日記も、いつも見て下さっているそうで、写真をお願いすると、快く引き受けて下さいました。ありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
今日は、ワンマン列車の悠遊号にご乗車下さいましたが、特急車両の観光列車、浪漫号も毎日運転しておりますので、また是非起こし下さい。お待ちしております!!
2009/09/13
9.12(土) その2
天橋立駅にて・・
とっても可愛いお客さまにお会いしました☆
大好きな牛乳を手にし、とっても嬉しそうな笑顔(*°∇°*)♪
別れるときは、ばいば~い☆と手を振ってくれて、さらに、『タッチ!』と手と手を合わせてくれました
おとうさんに了解を得て、写真をいっぱい撮らせていただきました!!
またKTRに乗りにきてねe(^∀^)9
会えることを楽しみにしてるよぉ~(●>ε<●)v
2009/09/13
9.12(土) 雨 その1
今日は、鉄道の旅シリーズとして、全国各地の色々な鉄道をツアーで回っている団体のお客様がお越し下さいました☆
乗車前には、西舞鶴運転区を見学され、皆さん目をキラキラさせて、熱心に写真を撮影されてましたよぉо(☆∇☆)о
やっぱり鉄道にはロマンがあるんですよねぇ~☆・:.,;*
今日は、朝に早起きをして、東京、大阪、奈良などからお越しくださったそうですが、こうして全国に鉄道を愛して下さる方々がいらっしゃるというのは、本当に嬉しいことです(*^ω^*)
また是非KTRにお越し下さい。お待ちしております!!
2009/09/11
9.11(金)
いよいよ明日、明後日、
12日・13日は、自然公園ふれあい全国大会です!!
KTRでは、サイクルトレインが運行します♪
13日には、ホームコンサート&宝もの市が♪
そして、そして、
宮津の島崎公園からスタートして、与謝野町・伊根町を歩く
丹後天橋立ツーデーマーチが2日間行われます。
今日は、ツーデーマーチに参加をされるお客様の姿が多く見られました。
全国各地からの参加です!!
東京・青森・鹿児島県・・・!!そんな遠くから~(≧д≦)bアテンダントも驚きです!!
リュックを背負った方女性3人組みの方も、参加されるそうです。
こちらの方も東京からのお越しでした。(≧∀≦)b
2009/09/10
9.10(木) 晴れ
『リーン、リーン♪♪』ん!?どこからともなく聞こえる、この声は何!?
あたりを見回し、声が聞こえる方向に目をやると、宮津駅窓口の隣に虫かごが置いてありました。
中をのぞいてみると...?そう!中には鈴虫が☆
この鈴虫、昔から鳴き声を楽しむ対象として、平安時代から貴族の間では籠に入れて楽しまれていたそうですよ☆
それにしても、聞いているとなぜか心が和んでくるようなこの鳴き声。+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
何か疲れたなあと感じている方、是非宮津駅の鈴虫の音に耳を傾け、癒されて下さい☆
鈴虫さんの写真を写そうと思ったのですが、鈴虫は基本的に夜行性らしく、木の陰に隠れて出てきてくれませんでした・・・残念(~▽~;)
2009/09/09
9.9(水) くもりのち晴れ
8334D 天橋立(14:21発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
天橋立から乗車してくださったお客様、とっても綺麗で可愛らしい方でした(^∀^)ゞ
若い女性の方が熱心に写真を撮られている様子が、すごく珍しいなあ~と思い後ろから見ていました。
なんと!!なんと!!このお客様、韓国からお越しで、お仕事は作家をされているそうです!!
すごいなあ~っと思っていると、
「こんど韓国で日本の鉄道の本を出します。」
へぇ~!!日本の鉄道の本が~!!(≧∀≦)!!またまたビックリしました。
どんな本なのかすごく気になるし、見てみたいです!!
KTRがその本に載ることが出来たら感激ですっ☆
韓国からお客様が増えたらいいなあ~♪
ディスカバリーと2ショットヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
お帰りの際、「また来ます(≧―≦)♪」
っと言っていただけました。遠く韓国からお越しのお客様とお話できて大変嬉しく思いました。また、ぜひぜひお越しいただきたいです♪(^―^ヾ☆
☆고맙다☆ 또 와 주십시오(*´∀`)ノ
2009/09/08
9.5(土) 晴れ
638D 天橋立(15:34発)→西舞鶴行 浪漫4号
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
今日は、浪漫4号に2組の団体さまが乗車してきて下さいました。
アテンダントキューピーもとても好評!!たくさんの方がお買い求めくださいました。
土曜日ということもあり、団体さまのほかにも、彦根からお越しになられているというお客様。
「最後にこんなよい思い出が作れてよかった~」
とディスカバリーに乗れたことと、ロマン号で景色を楽しめたことをとても喜んでくださっていました(^人^)♪
丹後を自転車で回られたようで、車内にも自転車の入った大きな荷物を担いでおられました。天橋立のホームでお会いした時はお疲れかな?という印象でしたが、帰られるときは、とっても素敵な笑顔をして下さっていました。(≧∀≦)b
こちらも、お客さまと出会えてとても楽しい乗務になりました。(ノ≧∀≦)ノ
247D 西舞鶴(16:29発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
638Dにも乗車しておられたお客様。
また、ご一緒することが出来ました(^▽^)ノ♪
愛知県岡崎市からお越しになられました。
2DAYの切符(まるごと丹後2day乗り放題きっぷ)をご利用してくださっていました。
その翌日、6日にもお会いすることができましたヾ(^Д^*)ノ ですが、あまりお話することが出来ませんでした・・。(悲)
2日間KTRはお楽しみいただけましたでしょうか?
またのお越しいただける日をお待ちしております(*^▽^*)☆
2009/09/05
9.1(火)
328D 天橋立(11:15発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
「こちら側のほうが景色はよく見えますか?」
そのように、お話かけていただいたお客様。
乗っていただいている間、静かにずっと景色をご覧になられている姿が印象的でした。
海岸沿いの景色を見るために、アクセスのよい宮福線でなく、宮津線に乗っていただいたと知り、この景色をとても楽しみにしておられたのだと伝わりとても嬉しく思いました。
埼玉県からお越しくださったそうですが、もともと丹後の方で、会社のOB会があり昨日・今日とお戻りになられていたそうです。
遠く離れていても、このように帰ってこられて、そのことをお話してくださり嬉しく思いました。
お客様の姿は、当時の事を思い出されているのだろうなと思えるような感じがしました。
このアテンダント日記をご覧いただいていますでしょうか。
この日記もお客様の旅の思い出の1つになればいいなと思っています(*^-^*)
2009/09/03
9.1(火) 晴れ
今日は、昨日の曇り空とは一転!!とっても良い天気でした☆
こんないい天気の日には、たくさんの方にKTRに乗っていただきたいなぁ~と思いながら乗務を開始!!
さっそく、天橋立駅で素敵な出会いがありました(*^▽^*)
手にしておられたのは、JTB時刻表 9月号!!
KTRアテンダントが鉄おとめのページに載ったことで、知っていただき、神奈川県からお越しくださいました。( >ω<)9 遠くからありがとうございます!!
「よいところですね~~。」
「景色がすごく綺麗!!」
「感動しました。」
とカメラを構えたくさんの写真を撮っておられました(・ω・)ノ
この日は、アテンダント全員が乗務していたので、アテンダント4人に会えたことをとても喜んで下さいました。こちらもそういって会いに来てくださる方がおられて大変嬉しく思っています(≧ω≦)b
2009/09/01
Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.